新着情報NEWS
2025.11.07事業報告(対外)
KAKEバウンド 〜地域と世界をつなぐツーリズム〜
10月28日(土)・29日(日)の両日、安芸太田町加計エリアにて、観光価値創造委員会による事業「KAKEバウンド〜地域と世界をつなぐツーリズム〜」 の一環として、海外観光客向け観光モニターツアーを実施いたしました。
本事業は、広島を訪れる海外観光客が著名な観光地に集中しがちな現状に対し 、豊かな自然や歴史・文化が残る中山間地域の新たな可能性を探るものです。
加計エリアをモデルケースとし、インバウンドを活かした地域活性化の気運を高めることを目的としています 。
今回のモニターツアーは、これまでに加計エリアの学生や地域住民の皆様が主体となって企画・立案した観光ツアー案 を、実際に外国籍の方々に体験していただき、その効果や課題を検証する実証事業です 。
当日は、事前にご協力をお願いした海外からの参加者の皆様と、企画に携わった学生の皆様にご参加いただきました。
地域通訳案内士のガイドのもと、名勝・吉水園での日本文化体験や温井ダムまでのウォーキング、商店街散策などを通じて、加計エリアの歴史・文化・自然の魅力に深く触れていただきました 。
ツアー中は参加者同士の活発な交流が生まれ、笑顔あふれる、楽しく有意義な時間となりました。また、ツアー参加の記念として、学生の皆さんが地域の魅力を題材に制作した「加計かるた」が贈呈されました 。
本事業は「中山間地域におけるインバウンド×まちづくりモデル」の実現を目指しています。
今回のモニターツアーで得られた成果や課題、参加者からいただいた貴重なご意見をもとに振り返り
地域の皆様と共に、今後の主体的な受け入れ体制の構築について協議し 、将来的には広島県観光連盟や他の中山間地域とも成果を共有し、広島全体の持続的な発展につなげてまいります 。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました加計エリアの皆様、誠にありがとうございました。



