入会案内GUIDE
JCでしかできない「ひとづくり」「まちづくり」を…
あなたも広島青年会議所のメンバーになってみませんか?
広島青年会議所では新入会員を募集しています。
地域のために活動をしたい、自己研鑽のために、人脈を作りたいと、入会の理由は三者三様です。
青年会議所で経験することができるさまざまな実践トレーニングは幅広い分野において活かすことができ、OBを含め各界で社会に貢献しています。国会議員や地方議員、各地域での経済界を支える経営者、諸団体のリーダーなど、幅広く活躍をしています。
主な活動内容
1.リーダーシップトレーニング
- 月2回の例会では主に講師講演を聴き、物事の考え方を広く学ぶとともに、各々が委員会に配属されて活動していきます。委員会は事業系(対外に対して)と会務系(組織内に対して)に分かれ、理事長所信に沿った運動を展開します。1年ごとに所属委員会・役割・委員会メンバーも変わるため、様々な角度からリーダーシップ、フォロワーシップをトレーニングすることができます。
2.地域を豊かにする「まちづくり」運動
- 「明るい豊かな社会の実現」を目指して、地域が抱える諸問題を調査・研究し、私たちの住み暮らす地域がより豊かになるような事業を実施しております。「フラワーフェスティバル」の立ち上げにも広島青年会議所が関与しており、過去には子供の自ら育つ力を醸成する「広島キッズシティ」や、平和のこころを広く伝播する「みて!みて!平和のでっかい絵」などを実施しております。
入会するメリット
1
自己研鑽
青年会議所の組織体系は会社の縮図です。理事長(≒社長)の思いを各委員会の委員長(≒事業部長)が実現していきます。組織内で与えられた役割に徹しリーダーシップ、フォロワーシップを実践することで、真のリーダーシップを磨く修練ができます。
2
地域貢献
青年会議所の目的は「明るい豊かな社会の実現」です。地域の諸問題を調査研究し、地域を豊かにする運動を毎年展開しております。青年会議所で実践した社会に対する奉仕は個人や企業が社会的責任を果たすうえでも役に立ちます。
3
人脈づくり
単年度制で毎年所属する委員会組織が変わるため、多くのメンバーと関わる機会が用意されています。「明るい豊かな社会の実現」という共通目的のもと、利害関係もなく行動を共にする仲間とは、かけがえのない強固な友情が育まれます。
広島JCの魅力
交流の機会が得られる
(新日本サービス株式会社 代表取締役 中野 智貴さん)
現役会員だけでなく、広島のまちづくりの歴史を築いてこられた多くの特別会員(OB)の方たちと交流させていただく機会があるため、自己成長に繋がります。
自己研鑽
(日成産業株式会社 企画室 室長 斉藤 雄介さん)
広島青年会議所の活動を通じて、物事がなぜそうなるのかを考える習慣が身につきます。また、組織の役割を全うすることで、リーダーシップを学ぶことができます。
まちの課題に真剣に向き合える
(広島県農業協同組合中央会 広島県JA営農支援センター
主事 山下 竜一さん)
まちの課題解決に向けて一石を投じ、そこから波紋のように我々の活動が広がり、課題解決の一助となるよう取り組んでいます。まちの課題に真剣に向き合い、損得感情なしに活動できる団体です。
日常生活では気付けない魅力や真価を知ることができ学びになります。
一生の仲間ができる
(株式会社ニットー 取締役副社長 橋本 大さん)
現役会員は20代から30代の同世代が中心なので、気兼ねなく意見を言い合うことができ、公私ともに付き合える関係性ができます。
様々な気づきが得られる
(有限会社リラックス 事業部 部長 國政 勇生さん)
広島青年会議所での活動を通じて多くの気づきを得ることができました。
その気づきを社業に活かすことで、自己成長と会社としての成長を感じることができています。
人材の宝庫
(株式会社テックコーポレーション 常務取締役 中本 充洋さん)
広島青年会議所には様々な業種、職種の人が所属しています。中には広島を代表する企業に勤めている方もおり、皆で切磋琢磨しまちづくり活動を行うので、自身の新たな人生観が得られます。
20年後のために
(株式会社文化社 代表取締役 重本 正樹さん)
将来、会社の経営者となった時、相談できる仲間の顔を沢山思い浮かべることができるだけの人間関係が作れます。
一緒に広島を盛り上げていきましょう!
入会の流れ
ご入会に関するご説明などは、広島青年会議所メンバーがお伺いいたします。
下記、問い合わせフォームより申し込み、もしくはお電話でお問い合わせください。
1
2月末まで
入会申し込み
2
3月上旬
役員選考
委員会面接
3
4月上旬
理事長面接
4
4月~6月
オリエンテーション
※5回程度
5
7月上旬
正式入会
入会資格について
- 満25歳~満35歳(1987年1月1日~1997年12月31日生まれ)の方
- 広島市内及びその周辺に居住又は勤務され、所属企業の推薦を受けられる方
- 定められた例会及び委員会に出席し、JC(青年会議所)活動に積極的に参画できる方
- 新入会員を対象としたオリエンテーションに出席できる方
- 入会金及び年会費を期日までに納入できる方
※入会にあたりましては本青年会議所に所属する正会員2 名の推薦が必要となります。
必要書類について
新入会員推薦書 | 1通(本人と推薦人2名の自署捺印が必要) |
---|---|
証明写真 | 2枚(3か月以内に撮影したカラー写真5cm×5cm)
※男性はスーツ・ネクタイ着用、女性はそれに準じた服装 |
健康診断書 | 1枚(1年以内に受診した健康診断書の写し) |
入会金・年会費
入会金 | 100,000円 | 年会費 | 200,000円 |
---|